準備体操として 逆半身片手取り呼吸法 逆半身片手取り外回転投げ 逆半身片手取り内回転投げ(誘導して)相半身片手取り入り身投げ(5種)逆半身片手取り入り身投げ(5種)諸手取り第一教(2種)諸手取り入り身投げ(3種)諸手取り小手返し肩取り面打ち2教抑え肩取り面打ち呼吸投げ(?)杖使いF田さんが、仙川道場の近くに引っ越したとのことで、稽古に参加しました。と言うことで久しぶりに記念撮影。
お花見にご参加の皆様、お疲れ様でした。お天気にも恵まれ、きれいな桜と美味しいお酒を楽しむことができました。準備にお世話いただいた皆様、有難うございました。写真をアップいたしましたので、必要な方はダウンロードしてください。(71枚 134メガです)
【前半】正面打ち一教逆半身片手取り四方投げ【後半】横面打ち一教肩取り面打ち二教後ろ両手首取り三教久しぶりに広々としたスペースに戻り、ひとつひとつの技をじっくりと稽古しました。
4月になりました。先月までの空調設備等の改築工事が済み今月より西部道場は通常通り金曜日の遊戯室稽古になります。お間違えのないようよろしくお願い致します。
所用のk川先生に代わり指導を執らせていただきました。【子供クラス稽古内容】準備運動・前回り受け身・後ろ周受け身・膝行正面打ち入り身投げ正面打ち一教T田さん、S木さん、O原さんが子供クラスから応援に来てくれました。おかげで子供たちも充実した稽古が出来たと思います。ありがとうございますm(_ _)m。【大人クラス稽古内容】片手取り呼吸投げ5種片手取り四方投げ片手取り天秤投げ片手取り入り身投げ片手取り小手返し片手取り回転投げ片手取り隅落とし片手取り自由技(動き(捌き)と間合いを意識して)自分なりのポイントを押さえての指導でしたが、今回も疑問に答えられない点がありました。続きはK川先生、S藤先生、宜しくお願いします。
S藤先生が仕事でお休みの為、代理を務めさせていただきました。前半諸手取り呼吸投げ 三種突き小手返し 短刀取り突き三教 短刀取り後半横面打ち四方投げ 短刀取り横面打ち五教 短刀取り少し目先を変えて短刀取りに挑戦しましたが、細かいところまでしっかりと指導できずに、未熟さを痛感する一日でした。日頃から指導されている先生や諸先輩の方たちはやはり凄いですね。
K先生お休みの為、子供クラス・大人クラスともにH口さん指導のもと行われました。子供クラス片手取り呼吸投げ(2種)呼吸投げの受身が難しいので、時間をかけてお稽古しました。大人クラス立技・座技 正面打ち一教立技・座技 正面打ち二教立技・座技 正面打ち三教立技・座技 正面打ち四教久しぶりに子供クラスに参加し、子供達と一緒に楽しくお稽古できました。
本日6名参加【前半】後ろ両手首取り一教後ろ両手首取り入身投げ後ろ両手首取り四方投げ【後半】諸手取り一教両手取り二教後ろ両手首取り三教正面打ち四教・今日は暖かく少し冷房を入れ、一つひとつの技に時間をかけ稽古しました。
《前半》K川先生立技 横面打ち 一教、入身投げ、四方投げ(内に転換して)《後半》N崎立技 横面打ち 呼吸投げ(すみおとし)、三教、三教投げ、入身投げ、小手返し、天秤投げ、五教、呼吸投げ座技 呼吸法
準備体操として突き回転投げ正面打ち回転投げ座技正面打ち三教正面打ち三教両手取り呼吸投げ諸手取り十字投げ諸手取り呼吸投げ諸手取り小手返し肩取り一教以上だったかな?抜けていたら加筆お願いいたします。暖かくなって花粉が飛ぶ中、鼻を垂らしながら頑張りました。
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- Powered by 調布ねっと - - Joyful Note -