骨盤の歪みから腰痛が酷く調布、布田、国領辺りで整体院を探しています。何処が良い場所なのか初めてなので分かりません。なので、是非お奨めの整体院やお奨めの先生等がいらっしゃいましたら教えて頂けると有難いです。
会社員女です。土日をもてあましていますので、ボランティア活動に参加したいのですが、どこで探せばよいのでしょうか?教えて下さい。
市内某スイミングスクールに子どもが通っています。先日そのスクールから一通の通知ハガキが届きました。その内容ですが、現在紙で配布している「泳力認定結果連絡票」を来年からメールで配信し、紙での配布は中止するとのことです。その理由は、ペーパーレス化をすることと、間違えって他人が持ち帰ってしまうことを防ぐためとのことです。そこまでは理解できます。ペーパーレスは時代の流れですしメール配信のほうが間違いないと思います。ただどうしても理解出来ないことは、そのメールを受け取るのに月額210円かかるということです。今までは「泳力認定結果連絡票」はもちろん無料で配られていました。それが来年からはペーパーを使わないでコストダウンが出来るにも関わらず追加料金として210円かかるとのことです。子どもの泳力の認定は大事なことですからこのメールを受け取らざるを得ません。スクールの説明によると、そのメール配信は子どもの「入退館」の確認のメール配信もセットになるので、その新サービスも含めて月額210円かかるとのことです。新サービスに料金がかかることはわかります。しかし泳力認定通知メールもセットになるのでとにかく210円かかるとの一点張りです。つまり「入退館」の確認のメールのサービスは追加料金を払って強制的に受けるしか手がないのです。先日届いたこの通知のハガキには「9月末までにアドレスを登録するとこのメール配信料が無料になる」と大きく書かれていました。これは「本当は有料になるんだけど早く登録すれば無料でやってあげるよ」と言っているようにしか読めませんでした。今月中にメールアドレスを登録すれば済む話なのですが、この一方的で理不尽なやり方はどうしても理解できません。皆さんはこのことを客観的にみてどう思われますか?
アメリカンランゲージスクール(調布の国領)とリングリング国際語スクール(千歳烏山)へ通われている方。通った経験がある方、評判をご存知の方。どんなスクールか、良い点、悪い点など情報を下さい。小学生の子供と私(30代女)が入会を検討しています。また個人でプライベートで英会話を教えて下さる方の情報もあればお聞きしたいです!
保育園へ出張してくれ、観劇などを披露してくれるボランティア団体をご存知ないでしょうか?
つつじヶ丘に住んでいます。デッサンを初めて習いたいのですが、いい所はないでしょうか?学生なので昼間はいけません。国立から府中国分寺、千歳烏山。調布、つつじヶ丘あたりで習える教室はないものでしょうか?よろしくお願い致します。
もう避難の水位を超えていますが、いつどのように広報されるのでしょうか?
調布市在住の65歳の母が、緑内障で視野が欠け、いづれ失明と言われ心細くなっております。同じ病気を抱えてる方、同じ経験をしている方、眼に障害がある方と 情報交換など、お話ができればと言っておりますよろしくおねがいします。
いいはんこ屋さんを知りませんか?ご存知の方お願いします。
飛田給に引っ越して来て2年になりますが、隣の家の騒音おじさんの毎日の騒音に悩まされております.....。1丁目の住宅地なんですが、騒音おじさんの無法者ぶりにはホントに頭にきます。日曜大工と言いながら雨が降らない日以外は毎日早朝〜日没までカナズチ音、金属音等ホントにうるさい!。週末は小さな子供と硬いボールを使い、公道でキャッチ・ボールをして、ご近所の壁、門、車、自転車等にぶつけるシマツです。警察も見回りに来ているのですがなかなか取り締まりは厳しいようです.....。どうしたら良いでしょうか?。
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
- Powered by 調布ねっと - - Joyful Note -