第47回北多摩地区消防大会の消防自動車パレードが行われました。天候の都合で、残念ながら、パレードの規模が縮小されてしまい、また、多摩川河川敷で予定されていた基本操法演技や一斉放水は中止となってしまいました。写真の先頭車両のナンバーに注目!
調布駅周辺の駐車違反取り締まり、厳しいようです。
あまりうまくないですが、同じ写真があったので公開させていただきます。調布ねっとさんがお返事くれた記念に(笑
ふくすけさん、写真の投稿ありがとうございます。blogのページの写真も素晴らしかったですね。調布ねっとでも昨日のよさこいの写真を一枚!
8/28に開催されたよさこい祭りの写真です。みんな生き生きしていて素敵でした(笑その他の写真:ふくすけの写真=j
花火大会の日のことです。田んぼのあぜ道で花火を見ていたらいきなり強引に一台の車がそのあぜ道に入ってきました。そのあぜ道の幅は車一台がやっと通れるほど。しかしその当時あぜ道は見物客であふれ人が歩いて通るのがやっとでした。そんな中に車のライトの光が見えてこっちへ向かってきたときにはもうびっくり!よく人が轢かれなかったと思います。花火大会どころじゃありませんでした。
失礼しました。画像が貼れませんでしたので。
夏の一大イベントの花火大会が終わりました。今年の花火大会も素晴らしかったですね。心配した雨も降らず、涼しく過ごしやすい絶好の陽気でした。他にも写真を撮られた方はぜひ自慢の一品をご投稿ください。
チョッと珍しいかと思い写真載せます少し家庭菜園をしているのですが、生まれて初めてジャガイモの実を見ました、食べれるのかな毒があるといけないので、ご存知の方教えて下さい
西の空が明るいのを見てあわてて多摩川に行きました。今までに見たことも無いすごい夕焼けでしたよ。途中、虹も2本出ていましたが、着いた時には消えていました。残念!
今朝たまたま市民センターの前を通りかかったとき長蛇の列を見つけました。何の列だろう・・・?と思って並んでいた人に聞いてみた所、花火大会の前売り券を購入するということ。そういえば、前売り券の販売は今日からでしたね。花火大会は調布の夏のビッグイベントだということを再認識しました。
園庭のすぐ横に田んぼのある保育園があります。耕運機がその田んぼを耕し始めました。そろそろ田植えの準備ですね。保育園の子ども達はその様子に興味津津でした。そんなのどかな風景や自然が市内にはたくさん残っています。
富士見町の住宅地で長さが1mくらいあるヘビを見かけてびっくりしました。すご〜くきもちわるかった!!最近市内でへびを見かけた話を良く聞きます。異常気候のせいでしょうか?
ここの八百屋さんって安くて有名なんでたくさんの人が車で買いにきます。それで八百屋さんの周りの道はいつも路上駐車で車がいっぱい!停められた車で道が狭くなってしまってすっごく危ないんです。八百屋さんとしては安くて人を集めるのもいいけどお客さんのための駐車場を用意することは最低限のマナーなのでは・・。
こんな感じです。
芍薬の花が満開です。栽培出荷されているのでしょうか。
街路樹のつつじが奇麗ですね、散歩していても気持ちが良い
近所で見つけました。7777番ゲットです!
レンゲが咲いていたので一年振りに投稿します。今ちょうど見頃ですよ。
8/31 多摩川(調布市)からの富士山夕景です。調布在住の私のHPです。お暇なとき、是非ご覧ください。
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
- Powered by 調布ねっと - - Joyful Note -